2006年11月17日
引越中
現在、ハルサーは、小さく小さく家庭にて行っています。
家と庭とかいて「家庭」ですが
その庭でほそぼそと行っています。
お茶を飲みながらのんびりハルサーです。
10月にお茶の通販サイト「無為茶房」(むいさぼう)
を立ち上げました。そのブログ 無為茶房ブログにて
ハルサー便りもカテゴリーとして統合しています。
どうぞ、こちらからご覧下さい。よろしくお願いします。
無為茶房ブログ
三線、ヨガ情報はこちらからご覧ください。
おきなわヨガブログ
家と庭とかいて「家庭」ですが
その庭でほそぼそと行っています。
お茶を飲みながらのんびりハルサーです。
10月にお茶の通販サイト「無為茶房」(むいさぼう)
を立ち上げました。そのブログ 無為茶房ブログにて
ハルサー便りもカテゴリーとして統合しています。
どうぞ、こちらからご覧下さい。よろしくお願いします。
無為茶房ブログ
三線、ヨガ情報はこちらからご覧ください。
おきなわヨガブログ
2006年11月17日
引越中
現在、ハルサーは、小さく小さく家庭にて行っています。
家と庭とかいて「家庭」ですが
その庭でほそぼそと行っています。
お茶を飲みながらのんびりハルサーです。
10月にお茶の通販サイト「無為茶房」(むいさぼう)
を立ち上げました。そのブログ 無為茶房ブログにて
ハルサー便りもカテゴリーとして統合しています。
どうぞ、こちらからご覧下さい。よろしくお願いします。
無為茶房ブログ
家と庭とかいて「家庭」ですが
その庭でほそぼそと行っています。
お茶を飲みながらのんびりハルサーです。
10月にお茶の通販サイト「無為茶房」(むいさぼう)
を立ち上げました。そのブログ 無為茶房ブログにて
ハルサー便りもカテゴリーとして統合しています。
どうぞ、こちらからご覧下さい。よろしくお願いします。
無為茶房ブログ
2006年09月17日
deta! -ラディッシュ-

あれにあれている我が畑ですが
出来る所から少しずつと思い、
まず種まきをしました。
オイオイ草取りが先だろう
とニィーニィーに言われそうですが
やっぱり何か収穫できないとハルサー気分が味わえないので
一番先にプランターにラディッシュを蒔いていました。
蒔いて1週間はたっていたので、時期を間違えたのだろうか?
と心配していたら大自然がショック療法をしてくれました。
昨夜の台風13号の強い雨と風のお陰で
ヒョッコり芽をだしてくれました。
小さな芽を見ながら
すごいな〜
小さいな〜
大きくなれよ〜
食べたいな〜
などと思いを巡らすのでありました。
2006年08月25日
ハルサー復活

毎日階段を上がって庭を通って
家の中に入るけど目につかなくなったら
というか、手がつけられなくなったら
まったく見えなくなっていた我が畑。
昨日は数ヶ月ぶりに手入れ、私の気持ちを畑
に注入した。あれだけ毎朝、毎晩、水をまいて
トマトやナスに話しかけていたのに、ちょっとしたきっかけで
見向きもしなくなり気がつけば、弱きは枯れ、強きはマスマス
勢力を拡大し時が過ぎていました。
ムイのトイレエリアも草ぼうぼうで、ムイは小屋の前で用を足す始末。
さすがに毎日そんな状態をみていて、これではダメだ!
と思い、草刈りを行いました。約一時間。手で草をちぎったり
カマでかったり。再び立派な野菜たちが実るように気持ちを込めながら
行いました。
夏の峠は過ぎたし
もう少しきれいにしてからハルサー復活です!